「包茎治療」と言うと、今さらと思う男性もいるかもしれませんが、近年60代・70代・高齢者の方の包茎治療が増えています。
その理由として「介護」の事を考えてと言われる方と「老人性包茎」と呼ばれる
シニアならではの包茎患者様が増えてきているからです。
男性は年齢を重ねるごとに下腹部の筋力が衰え、下腹部が張り出してきてペニスが埋まって
しまいます。その結果、包皮がペニスの先端側に押し出され皮を被るようになってしまいます。
また、加齢でペニス自体が萎縮したり、包にたるみが出てきて被るようになります。
この症状を「老人性包茎」と言います。
若い頃から包茎だった方は、包がもっと余ってきます。
メタボが引き金となって老人性包茎になるのが早まり、中には40代で症状があらわれる人も
おり、おおむね50代~60代になって発症することが多い包茎です。
年齢を重ねると急な手術が必要になる場合があります。
手術を受けて介護が必要になった場合、包茎は心配事の一つになります。
成人用おむつを利用して排便・排尿の処理をしても包皮内部の洗浄までは手が回らないために放置されてしまう事があります。その場合、尿道炎や雑菌による炎症を起こすケースがあります。
また介護してもらうパートナーに、不快な思いをさせたくないと考えている方が多くいます。
持病をお持ちの方・糖尿病・心臓病・内臓系の手術経験のある方は、いつでも治療できるという訳ではありません。
数値の安定して、体力・抵抗力があるうちにしておかないと治療が出来なくなる場合があります。
早めに治療して、病原菌や細菌の温床を解消し、パートナーへの負担を少しでも少なくして、安心して入院や介護の準備をしてはどうでしょうか。
豊かな老後生活、介護を受けるために早めの準備が重要です。
包茎治療の詳細はホームページだけでは分かりにくい部分もあると思います。
ご相談は無料で承っております。まず話を聞かれて、それから考えて頂くのが一番だと思います。
当院では、老人性包茎の患者様を多く治療した経験と知識がございます。
ご相談からアフターケアまで男性スタッフがしっかりとご対応いたします。
この機会に、介護に伴う悩みや不安を解消してみてはいかがでしょうか。
日本有数の施術経験を誇るドクターが可能にした技術で、各患者様に合わせた形状にすることが可能です。
一番敏感な部分である小帯(裏筋)を残した施術法でセックスの際にも感覚が鈍ることはありません。
当院が一番多く行っている施術法です。
マイクロVカット法を進化させた皐月独自の新技術。
切開と縫合に形成の技術を使う事により、治療跡がほとんどわからなくなります。
仕上がり(見た目)を気にされる方には最適の施術法です
老人性包茎は「余剰な包皮」の切除以外に
体内に埋まったペニスを体外に露出させることで改善する場合があります。
固定法は、根部を引き出し、それ以上埋没しないように補強・固定する方法です。脂肪が多い場合は脂肪除去を併用することでさらに効果は高くなります。
ペニスを構成している主組織を陰茎海綿体といいますが、これは靱帯によって恥骨と結びついています。 剥離法は、その靱帯の一部を剥離し、体内に隠れていた海綿体を根元のほうから引き出して伸長をはかる方法です。
吸収タイプは、体内にある成分を注射にて注入します。
体内にある成分のため時間の経過と共に吸収されてしまいます。
お試しで亀頭増大・亀頭強化をされる方にお勧めの治療です。
半永久的に効果が持続。
注入されると、吸収されたり、周りの組織に流れてしまい形が壊れるという現象が生じることはありません。
平成2年3月 | 鹿児島大学医学部卒業 |
---|---|
平成2年5月 | 岸和田徳洲会病院 勤務 |
平成5年10月 | 三宅クリニック開院 |
平成30年4月 | 医療法人社団 康寿会 皐月クリニック梅田院 院長 |
令和2年11月 | 医療法人社団康寿会 皐月クリニック 理事長就任 |