嵌頓包茎(かんとんほうけい)は自力で治せる?症状、対処法、治療法|医療現場からの報告|包茎手術のことなら皐月クリニック

フリーダイヤル 0120-329-902 年中無休 受付時間 9:00~21:00 無料相談実施中

  • 無料カウンセリング予約
  • 無料メール相談

メニュー

医療現場からの報告

2021.03.03
包茎手術について

嵌頓包茎(かんとんほうけい)は自力で治せる?症状、対処法、治療法

嵌頓包茎(かんとんほうけい)とは?

包皮の先端が狭く、亀頭を露出させようとすると、剥けきれなかったり、締め付けや痛みを感じる状態です。亀頭や陰茎が締め付けられるタイプの包茎を指します。

カントン包茎について>

嵌頓包茎(かんとんほうけい)を自力で治せますか?

残念ながら、嵌頓包茎を自力で治すことはできません。
幼少期は自然に治ることもありますが、思春期以降はほとんど自然治癒しません。放置すると悪化する可能性があります。

嵌頓包茎を自力で治そうとするリスク

無理に包皮を剥くと、裂傷などを起こすことがあります。
勃起時に亀頭が締め付けられ、むくんで元に戻らなくなることがあります。

嵌頓包茎になってしまった場合の対処法

落ち着いて、亀頭を圧迫しながら包皮輪を押し上げ、元に戻してください。
状態が悪化する前に、医療機関を受診してください。包皮が元に戻らない場合や、痛み・腫れがある場合は、ペニスを冷やして腫れを抑え、すぐに医療機関を受診してください。

包皮が元に戻らない場合・痛みや腫れがある場合

応急処置としては、まずペニスを冷やしください。腫れを抑えることが大切です。
氷や冷たいタオルを使って患部を冷やし、痛みや腫れを軽減してください。その後、できるだけ早く医療機関を受診してください。専門医の診断を受けることで、適切な治療を受けられます。

嵌頓包茎の治療法

包皮を除去する手術が最適です。
性行為中の嵌頓包茎を予防するためにも、手術が有効です。
また性行為中にカントンを起こす可能性もあるため、予防として手術をするというのも一つの考えです。

大切なこと

嵌頓包茎は痛みや腫れをともなう包茎です。
無理に自力で治そうとせず、適切な対処法を知り、専門医に相談することが大切です。
通常時は普通にむけるが勃起した時にはむけない、むけるけど締め付け・痛みを感じると言った症状の方は、一人で悩まず専門医にご相談ください。

ご予約・お問い合わせはこちら>

この記事の監修医師について>

※最終更新日2025年3月27日