2009.04.14
包茎手術について
今回は包茎手術中の痛み・術後のケアについて、多くの方々からご質問をいただきますので、詳しくご説明させていただきます。
Q1. 手術中の痛みはどれくらいですか?
A1. 手術中は、局所麻酔をしっかりと行いますので、痛みを感じることはありません。
実際に、手術中にリラックスして眠ってしまう方もいらっしゃいます。
麻酔の注射時にチクッとした痛みを感じる程度で、歯医者での麻酔に比べると、かなり軽度です。
痛みに弱い方には、スプレー麻酔やシール麻酔による表面麻酔も可能ですので、ご安心ください
Q2. 手術後の痛みはどれくらい続きますか?
A2. 手術後の痛みは、個人差がありますが、通常は軽度で、鎮痛剤でコントロール可能です。
術後数日間は、患部に軽い痛みや腫れを感じることがありますが、徐々に落ち着いていきます。
Q3. 手術後の日常生活に支障はありますか?
A3. 手術後も、日常生活を大きく変える必要はありません。
ただし、術後1週間は、患部を安静に保つために、激しい運動や性行為は控えてください。
シャワーは翌日から可能ですが、湯船に浸かるのは1週間後からになります。
Q4. 術後のケアはどのようにすればよいですか?
A4. 術後1週間は、医師の指示に従って、消毒、抗生物質、鎮痛剤の服用を行ってください。
患部を清潔に保ち、強くぶつけないように注意してください。
Q5. 術後の腫れやむくみはどれくらい続きますか?
A5. 術後の腫れやむくみは、一時的なもので、通常は数日から1週間程度で落ち着きます。
Q6. 術後の感染症が心配です。
A6. 術後の感染症を予防するために、医師の指示に従って、適切なケアを行うことが重要です。
患部を清潔に保ち、処方された薬をきちんと服用してください
Q7. 手術後の性行為はいつから可能ですか?
A7. 傷の治り具合によって異なりますが、通常は2週間から4週間後から可能です。
医師の指示に従って、適切な時期に再開してください。
Q8. 仕事への影響はありますか?
A8. 仕事への影響はほとんどありません。
ただし、術後1週間は、患部を安静に保つために、重労働や激しい運動は控えてください。
手術後の経過には個人差がありますので、ご不明な点やご心配なことがありましたら、遠慮なくご相談ください。
※最終更新日2025年3月26日